札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

世界ふしぎ発見!展 in 上野|7月17日(木)〜8月4日(月)松坂屋上野店で開催!番組の舞台裏やボッシュート体験も

世界ふしぎ発見!展 in 上野

大人気テレビ番組『世界ふしぎ発見!』が展覧会になって松坂屋上野店に登場!1986年から続く番組の貴重映像や出演者インタビュー、そして番組でおなじみの「ボッシュート!」体験ができるスタジオセットを特別展示します。世界中から集めた不思議なアイテムや、知的好奇心をくすぐる展示を通じて、まるで世界探検に出かけたような気分に。ファン必見のオリジナルグッズも多数ラインナップ。家族や友達と一緒に、夏の思い出に残る体験を楽しんでください。

日程

2025年7月17日(木)〜8月4日(月)
世界ふしぎ発見!展 in 上野

時間

10時〜18時(19時閉場)、最終日16時まで(17時閉場)

会場

松坂屋上野店 6階催事場

アクセス:JR「御徒町駅」徒歩約2分、東京メトロ銀座線「上野広小路駅」徒歩約1分

入場料

一般・大学生1,400円(前売1,200円)、中高生900円(前売700円)、小学生700円(前売500円)

※未就学児無料、日時指定制の日あり

主催者

世界ふしぎ発見!展 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://fushigi-hakken-ten.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第七回 47都道府県にっぽんのグルメショー|2025年4月3日(木)〜4月9日(水)池袋で全国の老舗・名店が集結する絶品グルメイベント開催!

第七回 47都道府県にっぽんのグルメショー

全国47都道府県から選りすぐりの老舗・人気店が一堂に集まる「第七回 47都道府県にっぽんのグルメショー」が、池袋東武百貨店にて開催されます。北海道の新鮮な海鮮弁当や東京の行列メンチカツ、大阪のラーメン、京都のスイーツなど、全国各地の名物グルメを堪能できる大人気イベントです。実演販売や東武限定商品、イートインコーナーも充実しており、ここでしか味わえない限定メニューが多数登場。春の食べ歩きイベントとして家族や友人とのおでかけにもぴったり。旬の味覚や地方の魅力が詰まったグルメ体験をぜひ楽しんでください。

日程

2025年4月3日(木)〜4月9日(水)第七回 47都道府県にっぽんのグルメショー

時間

10時〜19時

会場

東武百貨店 池袋店 8階催事場
アクセス:JR・東京メトロ・西武池袋線「池袋駅」直結

入場料

無料

主催者

東武百貨店 池袋店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/7633
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

台湾フェア2025|3月27日(木)~4月1日(火)東武池袋で開催!本場の屋台グルメやスイーツが楽しめる人気イベント✨

台湾フェア2025

本格台湾グルメとスイーツが一堂に会する「台湾フェア2025」が東武百貨店池袋本店で開催。パスポートなしで台湾旅行気分が楽しめる大人気の催事で、台湾夜市の名物から朝ごはん、スイーツやお茶まで、現地の雰囲気がそのまま再現されたような充実のラインアップ。限定イートインや実演販売、初出店の店舗も登場し、五感で台湾を感じることができます。期間中は混雑が予想されるのでお早めに足を運んでみてください。

日程

2025年3月27日(木)〜4月1日(火)台湾フェア2025

時間

10時〜19時 ※イートインは閉場30分前がラストオーダー

会場

東武百貨店 池袋本店
アクセス:JR・東京メトロ・西武線・東武東上線「池袋駅」直結

入場料

無料

主催者

東武百貨店 池袋本店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/7651/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

おきなわ島の装い展|4月2日(水)〜4月7日(月)日本橋高島屋で開催!やちむんや琉球ガラス、沖縄の“ものづくり”に触れるクラフト展🌺

おきなわ島の装い展

沖縄本島や離島の風土と個性を感じる“ものづくり”を紹介する「おきなわ島の装い展」が、日本橋高島屋本館8階催会場にて4月2日(水)〜4月7日(月)に開催されます。会場には、陶器「やちむん」や琉球ガラス、木工品、民具、紅型や染織、アクセサリー、服飾など、沖縄の伝統と現代の感性が融合した多彩な工芸品が勢ぞろい。つくり手と直接ふれあえるこの機会に、沖縄の手しごとの魅力を体感してみてください。

日程

2025年4月2日(水)〜4月7日(月)おきなわ島の装い展

時間

10:30〜19:30(最終日は18:00閉場)

会場

日本橋高島屋 本館8階 催会場
アクセス:東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」直結、JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分

入場料

無料(商品購入は有料)

主催者

日本橋高島屋S.C./島の装いプロジェクト

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/shimanoyosooi/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

屋内開催のため天候にかかわらず実施されます

第53回 大いわて展|4月2日(水)〜4月7日(月)京王百貨店新宿店で開催!盛岡冷麺やじゃじゃ麺、いわての絶品グルメを堪能🍜🥩

第53回 大いわて展

ご当地グルメや地元の人気商品が集まる「第53回 大いわて展」が、4月2日(水)から4月7日(月)まで、京王百貨店新宿店本館8階催会場で開催されます。会場では、盛岡冷麺やじゃじゃ麺、前沢牛炙り丼、短角牛オムカレー、花巻のレトロ洋食など、いわての味覚がずらりと並びます。クラフトビールやソフトクリームなどのご当地スイーツも多数。イートインコーナーでは出来立てメニューをその場で味わえ、いわての美味を満喫できる6日間です。期間中はキャラクターグリーティングなどの特別企画も開催されます。

日程

2025年4月2日(水)〜4月7日(月)第53回 大いわて展

時間

10:00〜20:00(最終日は18:00閉場)
【イートイン】11:00〜19:30(ラストオーダー19:00)
※最終日は17:30まで(ラストオーダー17:00)

会場

日本橋高島屋

入場料

無料(商品購入・イートイン利用は有料)

主催者

岩手県、県内各市町村、いわての物産等実行委員会、県内商工農林水産関係団体

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/iwate/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

屋内開催のため天候にかかわらず実施されます

キン肉マンフェスティバル2025|3月20日(木)〜4月1日(火)京王百貨店新宿店で開催!限定グッズや撮影会、等身大フィギュア展示も💪

キン肉マン フェスティバル

2024年に原作45周年を迎え、アニメ新シリーズの放送も話題となっている人気作品『キン肉マン』。その記念フェス「キン肉マン フェスティバル」が、京王百貨店新宿店のB1階 on the Cornerで開催されます。会場には、各メーカー協力のもと限定フィギュアやアパレル、雑貨などが集結。さらに等身大のキン肉マン&ロビンマスクの展示や、「友情フォトスポット」、「ミノワマンD・Z館長」登場の撮影会も実施されるなど、ファンにはたまらないイベントです。キン肉マンの世界を存分に体感できる特別な催しとなっています。

日程

2025年3月20日(木)〜4月1日(火)キン肉マン フェスティバル

時間

10:00〜20:00(最終日4月1日は16:00閉場)

会場

京王百貨店新宿店 B1階 on the Corner
アクセス:京王線「新宿駅」西口改札よりすぐ、または1階ディオール横の階段より地下へ

入場料

無料(商品購入や撮影会参加は条件あり)

主催者

京王百貨店 新宿店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.keionet.com/info/shinjuku/topics/004237.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

屋内開催のため天候に関係なく実施されます

北陸・信越展 2025 3月13日(木)〜20日(木)開催!富山・石川・福井・新潟・長野の味と工芸が集結

北陸・信越展 2025

「北陸・信越展 2025」では、富山・石川・福井・新潟・長野の厳選された味覚と伝統工芸品が集結します。日本海の新鮮な海の幸、能登牛や信州牛などのブランド肉、地元の銘菓や地酒を堪能できる特別な8日間。イートインや実演販売、東武限定品も多数登場し、ここでしか味わえない逸品が勢揃いします。

注目は、能登牡蠣やのどぐろを贅沢に使った「のどぐろ・カニと能登牡蠣三昧弁当」、分厚い信州牛の「信州牛カツサンド」、東武限定「せいこかに漁火寿し大」などの限定グルメ。さらに、金沢の伝統工芸「金箔ジュエリー」、輪島塗の蒔絵工芸品、新潟のヒスイ鉱石を使ったアクセサリーなど、匠の技が光る工芸品も販売されます。

日程

2025年3月13日(木)〜3月20日(木)北陸・信越展 2025

時間

10:00〜19:00

会場

東武百貨店 8F催事場(東京都豊島区)
アクセス:JR・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線「池袋駅」直結

入場料

入場無料

主催者

富山県いきいき物産株式会社、協同組合 加賀能登特産銘品会、一般社団法人 福井県物産協会、新潟市名産会、特定非営利活動法人 信州・長野県物産振興協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

バウムクーヘン博覧会 2025|2月20日(木)~2月25日(火)東武百貨店 池袋本店で開催!全国300種類以上のバウムが大集合!

バウムクーヘン博覧会 2025

全国47都道府県から300種類以上のバウムクーヘンが集結する「バウムクーヘン博覧会 2025」が、東武百貨店 池袋本店で開催されます。会場では26ブランドがPOPUP出店し、限定商品や実演販売も楽しめます。ご当地バウムクーヘンコーナーでは約180ブランドが参加するほか、バウムクーヘンの食べ比べができる「バウムクーヘンBAR47」や、世界初のAI職人「THEO」による焼きたてバウムも登場!バウムクーヘン好きにはたまらない6日間です。

日程

2025年2月20日(木)〜2月25日(火) バウムクーヘン博覧会 2025

時間

10時〜19時(※営業時間は変更となる場合があります)

会場

東武百貨店 池袋本店 8階 催事場
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25
アクセス:JR「池袋駅」直結

入場料

入場無料(※一部有料イベントあり)

主催者

バウムクーヘン博覧会実行委員会(株式会社ユーハイム内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.baumkuchenexpo.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~|2025年3月29日(土)〜4月27日(日)銀座三越で開催!

帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~

2025年2月をもって惜しまれつつ休館する帝国劇場。その歴史と魅力を未来へつなぐ「帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」が、2025年3月29日(土)から4月27日(日)まで銀座三越 新館7階 催物会場で開催されます。本展では、劇場の歴史や代表的演目の衣裳展示、座長楽屋や貴賓室の再現、さらに「Café IMPERIAL」の期間限定オープンなど、帝劇の魅力を余すところなく体験できます。

日程

2025年3月28日(金)帝国劇場展 エムアイカード プラス会員さま特別ご招待日
2025年3月29日(土)〜4月27日(日)帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~

時間

10:00〜19:00(最終日は17:00終了)
※ご入場は各日終了1時間前まで

会場

銀座三越 新館7階 催物会場
住所:東京都中央区銀座4-6-16

入場料

全日程、日時指定制のチケット販売
※未就学児は無料(保護者同伴必須)

主催者

主催:銀座三越
企画・制作:東宝、銀座三越
企画協力:東宝エージェンシー
制作協力:TOHOマーケティング、スタジオアルタ、TOHOリテール

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/shopping/event/ginza_e/teigeki_51
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

スイーツコレクション 2025|2025年1月29日(水)〜2月14日(金)日本橋三越本店で開催!甘美なひとときを楽しもう

スイーツコレクション 2025

バレンタインシーズンを彩る「スイーツコレクション 2025」が、2025年1月29日(水)から2月14日(金)まで日本橋三越本店 本館7階 催物会場で開催されます。今年のテーマは「甘美の瞬間(とき)」。国内外の人気スイーツブランドが集結し、ここでしか味わえない限定スイーツやイートインメニュー、実演販売など盛りだくさんの内容です。また、同会場で「あんこ博覧会®」も同時開催されます。

日程

2025年1月29日(水)〜2月14日(金)スイーツコレクション 2025

時間

10:00〜19:00(最終日は18:00終了)
※イートインラストオーダーは各日終了30分前まで

会場

日本橋三越本店 本館7階 催物会場
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1

入場料

入場無料

主催者

株式会社三越伊勢丹

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/valentine_01_50
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。