2024 酒器展|12月25日(水)~2025年1月6日(月)日本橋三越本店で開催!伝統と革新の酒器が一堂に集結

気になる人にシェアしてみよう!

2024 酒器展

毎年恒例の「酒器展」が、2024年12月25日(水)から2025年1月6日(月)まで日本橋三越本店にて開催されます。若手作家から巨匠まで、バリエーション豊かな酒器が一堂に集結。伝統と革新が融合した酒器が展示される本展は、年末年始の特別なひとときを彩る絶好の機会です。最終日は午後5時までの開催となりますのでご注意ください。

日程

2024年12月25日(水)〜2025年1月6日(月)2024 酒器展

時間

午前10時~午後7時(12月31日(火)は午後5時まで、最終日1月6日(月)は午後5時まで)
※12月30日(月)、1月1日(水・祝)は休業日

会場

日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結
JR総武線快速「新日本橋駅」徒歩3分

出品予定作家

AOI、明石朋実、井口大輔、井倉幸太郎、池田省吾、伊勢崎陽太郎、他多数
※出品作家は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

主催者

日本橋三越本店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews001.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

若手作家が描く漆芸の世界|西武池袋本店「漆・くらしのうつわ展」12月20日(金)~30日(月)開催

気になる人にシェアしてみよう!

西武池袋本店 漆・くらしのうつわ展

日本の伝統的な漆芸を若手作家が現代の暮らしに合わせて表現する「漆・くらしのうつわ展」が西武池袋本店で開催されます。歴史ある技術とものづくりへの思いを受け継ぎながら、日々技術を磨き高みを目指す5人の作家による作品が展示されます。暮らしに溶け込む小品から、思いを込めた一点物の作品まで、多彩な漆の魅力を感じることができる展覧会です。

日程

2024年12月20日(金)~12月30日(月)西武池袋本店 漆・くらしのうつわ展

時間

10:00~21:00(最終日12月30日(月)は16:00閉場)

会場

西武池袋本店 8階(南A9)美術画廊
アクセス:JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」直結

入場料

無料

主催者

西武池袋本店

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!