札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 沖縄

2024 酒器展|12月25日(水)~2025年1月6日(月)日本橋三越本店で開催!伝統と革新の酒器が一堂に集結

気になる人にシェアしてみよう!

2024 酒器展

毎年恒例の「酒器展」が、2024年12月25日(水)から2025年1月6日(月)まで日本橋三越本店にて開催されます。若手作家から巨匠まで、バリエーション豊かな酒器が一堂に集結。伝統と革新が融合した酒器が展示される本展は、年末年始の特別なひとときを彩る絶好の機会です。最終日は午後5時までの開催となりますのでご注意ください。

日程

2024年12月25日(水)〜2025年1月6日(月)2024 酒器展

時間

午前10時~午後7時(12月31日(火)は午後5時まで、最終日1月6日(月)は午後5時まで)
※12月30日(月)、1月1日(水・祝)は休業日

会場

日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結
JR総武線快速「新日本橋駅」徒歩3分

出品予定作家

AOI、明石朋実、井口大輔、井倉幸太郎、池田省吾、伊勢崎陽太郎、他多数
※出品作家は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

主催者

日本橋三越本店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews001.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

年末年始を彩る!伊勢丹新宿店「大歳の市」|12月27日(土)〜31日(火)全国名産品が勢揃い

気になる人にシェアしてみよう!

大歳の市

伊勢丹新宿店で開催される「大歳の市」は、年末年始を彩る食の祭典です。全国各地から取り寄せた名産品や限定商品が勢揃いし、年越しにぴったりの逸品をお届けします。特に、会場限定の豪華なおせちや、名店の逸品が注目のイベント。ご家族やご友人へのお土産にも最適です。年末年始を特別なものにするための品々を探しに、ぜひお立ち寄りください。

日程

2025年12月27日(土)〜12月31日(火)大歳の市

時間

12月27日(土)〜30日(月)10:00〜20:00
12月31日(火)9:00〜17:00

会場

伊勢丹新宿店
アクセス:JR「新宿駅」東口より徒歩5分、地下鉄丸ノ内線「新宿三丁目駅」直結

入場料

入場無料

主催者

伊勢丹新宿店

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/otoshi_10
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会|2025年1月4日(土)~22日(水)京王百貨店新宿店で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

第60回 元祖有名駅弁と
全国うまいもの大会

2025年1月4日(土)から22日(水)の期間、京王百貨店新宿店にて「第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催されます。毎年恒例の人気イベントが記念すべき60回目を迎え、約300種類もの駅弁が全国各地から集結。会場では、目の前で作られる臨場感あふれる「実演駅弁」や、各地から届く希少な「輸送駅弁」が勢揃いします。日本全国の名物駅弁を楽しみながら、旅気分を味わえる特別なイベントです。ぜひご来場ください。

日程

2025年1月4日(土)~1月22日(水)第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

時間

午前10時〜午後8時
※最終日は午後5時閉場

会場

京王百貨店新宿店 7階 大催場
アクセス:JR「新宿駅」直結、京王線・都営新宿線「新宿駅」直結

入場料

入場無料

主催者

京王百貨店

特徴

・約300種類の駅弁が全国各地から集結
・目の前で作られる「実演駅弁」や、希少な「輸送駅弁」など多彩なラインナップ
・2024年1月開催時の人気駅弁ランキングやおすすめ情報を参考に、事前に購入計画を立てることを推奨
・毎日の混雑や売り切れ情報は「売切・遅延情報ページ」でチェック可能

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2025/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

しげの秀一原画展|2024年12月19日(木)~30日(月)東武百貨店池袋店にて開催!

気になる人にシェアしてみよう!

しげの秀一原画展

「頭文字D」や「MFゴースト」で知られるしげの秀一氏の原画を展示する特別企画展が、東武百貨店池袋店にて開催されます。会場では、名作の制作過程が垣間見える貴重な原画や、しげの秀一氏が描くスピード感溢れる世界観をじっくりと堪能できます。ファン必見のこの展示会で、名作の魅力を新たに感じてみてください。

日程

2024年12月19日(木)~12月30日(月)しげの秀一原画展

時間

営業時間に準じます(最終入場は閉場の30分前まで)

会場

東武百貨店 池袋店 8階 催事場
アクセス:JR・東京メトロ・東武・西武「池袋駅」直結

入場料

一般:900円
大学生・高校生:700円
中学生:500円
小学生以下:無料
※学生証のご呈示が必要です。
※障がい者手帳ご呈示のご本人様と介助者1名様は無料。

主催者

トラフィックプロモーション

協力

講談社/TOKYO MX

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/7433
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

デンマークやフィンランドの照明器具が集結!北欧のあかり展|2025年3月 日本橋高島屋S.C. 本館8階にて

気になる人にシェアしてみよう!

北欧のあかり展

「ヒュッゲ」という居心地の良い時間や空間を意味するデンマークの言葉をテーマに、北欧の「あかり」が生み出す心地よい世界を紹介する「北欧のあかり展」が開催されます。会場では、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンを代表する照明器具やキャンドルが一堂に会し、「ヒュッゲな暮らし」を感じることができます。また、北欧デザインの巨匠たちの作品や、現代の優れたデザインプロダクトも展示され、心を豊かにするあかりの魅力を楽しめます。ぜひご来場ください。

日程

2025年3月5日(水)〜3月24日(月)北欧のあかり展

時間

午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※最終日3月24日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)

会場

日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
アクセス:JR「東京駅」八重洲北口から徒歩約5分、東京メトロ「日本橋駅」直結

入場料

一般:1,200円(前売り:1,000円)
大学・高校生:1,000円(前売り:800円)
中学生以下:無料
※障がい者手帳ご提示の方および同伴者1名無料

主催者

北欧のあかり展実行委員会

後援・協力

後援:デンマーク大使館、フィンランド大使館、ノルウェー大使館、スウェーデン大使館
特別協力:アルテック、ルイスポールセン、レ・クリント、九州産業大学 他

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hokuou_akari/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

伊勢丹クラフトリカーフェス2024|12月18日(水)~12月22日(日)伊勢丹新宿店にて初開催!

気になる人にシェアしてみよう!

伊勢丹クラフトリカーフェス
2024

2024年12月18日(水)から12月22日(日)の期間、伊勢丹新宿店本館6階にて「伊勢丹クラフトリカーフェス2024」が初開催されます。会場にはウイスキー、ジン、テキーラ、クラフトビール、ノンアルコールジンなど、多彩なリカーが勢ぞろい。「飲むひとも、飲まないひとも、みんなでカンパイ!」をテーマに、特別なBARブースや数量限定のリカーを楽しめる年末にふさわしいイベントです。大切な人とともに、年末年始を彩る特別な一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

日程

2024年12月18日(水)〜12月22日(日)伊勢丹クラフトリカーフェス2024

時間

10:00〜20:00(最終日は18:00終了)

会場

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩約5分、東京メトロ「新宿三丁目駅」直結

入場料

入場無料(会場内でのドリンクや軽食はチケット制)

主催者

伊勢丹新宿店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/craft_liquor_f
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

干支と縁起物展-All the best-|2024年12月25日(水)~12月30日(月)銀座三越 本館7階ギャラリーで開催

気になる人にシェアしてみよう!

干支と縁起物展
-All the best-

新しい年を迎える節目にふさわしい「干支」と「縁起物」をテーマにした展覧会が、銀座三越 本館7階ギャラリーにて開催されます。伝統的な日本文化を取り入れた作品から、現代的な表現の作品まで、さまざまな分野の作家が手がける美しいアート作品をご紹介します。新年のご多幸を願うとともに、心躍る新たな年の始まりにぴったりな一品を見つけてみませんか。

日程

2024年12月25日(水)~12月30日(月) 干支と縁起物展-All the best-

時間

10:00~20:00
※最終日12月30日(月)は17:00閉場

会場

銀座三越 本館7階 ギャラリー
住所:東京都中央区銀座4-6-16

出品予定作家

植野のぞみ、江藤雄造、山本あき、水野加奈子、宮田佳子、玉井伸弥、手塚華、丸山友紀、樋口絢女、金田花季、とやちかこ、古川千夏、苫米地正樹 他

※出品作家および作品内容は都合により変更になる場合がございます。

作品紹介(一部)

・宮田佳子「しめ干支 巳」 4P 雲肌麻紙、岩絵具、胡粉、金箔 137,500円
・手塚華「巳」 4S 麻紙、岩絵具 176,000円
・古川千夏「七宝蓋物 薄灰むじな菊」 H6.7×W8.3×D8.3cm 七宝、純銀、銅、金箔 462,000円
・江藤雄造「青龍 阿」 H30×W35cm 漆、金、プラチナ、金箔、アクリル板、パネル、越前和紙 187,000円

お問い合わせ

銀座三越 大代表:03-3562-1111

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews065.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第65回 2024年報道写真展|12月11日(水)〜12月22日(日)日本橋三越本店で開催!2024年の出来事を振り返る圧巻の報道写真300点

気になる人にシェアしてみよう!

第65回
2024年 報道写真展

2024年の出来事を振り返る「報道写真展」が日本橋三越本店で開催されます。今年は元日の能登半島地震や羽田空港での事故、歴史的猛暑、20年ぶりの新紙幣発行などが話題となりました。また、パリオリンピックでの金メダル獲得数や大谷翔平選手の「50-50」達成など、スポーツ界も大いに沸いた一年です。本展では、新聞・通信・放送各社の写真記者が捉えた約300点の報道写真を通して、政治、経済、社会、スポーツ、文化といった幅広い分野の出来事を振り返ることができます。報道写真が伝える「熱狂、興奮、感動」をぜひ会場でご体感ください。

日程

2024年12月11日(水)〜12月22日(日)第65回 2024年 報道写真展

時間

午前10時〜午後7時(最終日午後6時終了)

会場

日本橋三越本店 本館7階 催物会場
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結、JR「新日本橋駅」より徒歩5分

入場料

入場無料

主催者

東京写真記者協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/houdou_50
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

可愛い小鳥作品が大集合|「新宿ことり博 mini~小鳥と過ごすクリスマス~」

気になる人にシェアしてみよう!

新宿ことり博 mini
~小鳥と過ごすクリスマス~

小田急百貨店新宿店で「新宿ことり博 mini~小鳥と過ごすクリスマス~」が開催されます。可愛い小鳥作品が集まり、クリスマスプレゼントや自分用にもぴったりなアイテムが勢揃い。革小物、ガラス細工、似顔絵ライブドローイング、アクセサリーなど多彩な商品が並びます。さらに、期間中に購入するとオリジナルグッズのプレゼントもあります!小鳥好きにはたまらない特別なイベントです。

日程

2024年12月18日(水)~12月22日(日)新宿ことり博 mini~小鳥と過ごすクリスマス~

時間

10:00~20:00(最終日12月22日(日)は17:00閉場)

会場

小田急百貨店 新宿店 7階=イベントスペース
アクセス:JR「新宿駅」西口より徒歩3分、小田急線「新宿駅」直結

入場料

無料

主催者

小田急百貨店 新宿店

特典情報

①期間中、税込3,000円以上購入の方に「2025年度オリジナル小鳥カレンダー」を各日先着100名にプレゼント!
②先着1,000名に「オリジナルグリーティングカード」をプレゼント!

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/bird_festival.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

鹿児島茶の魅力を堪能!【古市製茶】が西武池袋本店に登場|12月11日(水)~22日(日)

気になる人にシェアしてみよう!

鹿児島 古市製茶 in 西武池袋本店

創業70年の鹿児島茶専門店「古市製茶」が西武池袋本店に出店します。厳選された知覧茶や鹿児島茶の香り豊かな味わいを楽しめるイベントで、特に「色、味、香り」の三拍子が揃った人気のブレンド茶「知覧茶 香」が注目です。ギフトや贈り物にもぴったりな日本茶を探している方に最適なイベントです。

日程

2024年12月11日(水)~12月22日(日)鹿児島 古市製茶 in 西武池袋本店

時間

10:00~21:00

会場

西武池袋本店 7階(南)特設会場 菓子・惣菜売場
アクセス:JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」直結

入場料

無料

主催者

西武池袋本店

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/gourmet-event241211.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!