札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

武田双雲展 原天回帰~anew~|7月9日(水)〜7月21日(月・祝)日本橋三越本店で開催!新たな書の世界を体感

武田双雲展 原天回帰~anew~

現代書道家・武田双雲氏による個展「原天回帰~anew~」が、日本橋三越本店で開催されます。従来の枠にとらわれず、独自の世界観で書の可能性を広げてきた武田双雲氏。本展は、50歳という節目を迎えた氏が「書の原点に立ち返る」という思いを込めた新作を多数発表。伝統の技と現代アートが融合する迫力ある作品群を間近で体感できます。さらに、ライブパフォーマンスやギャラリートークも実施予定。書の世界に新たな息吹をもたらす展覧会をお見逃しなく。

日程

2025年7月9日(水)〜7月21日(月・祝)
武田双雲展 原天回帰~anew~

時間

10時〜19時(最終日18時終了)

会場

日本橋三越本店 本館7階 催物会場

アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結、JR「新日本橋駅」徒歩約7分

入場料

無料

主催者

日本橋三越本店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/souun_50

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第69回現代書道二十人展|2025年1月3日(金)~1月8日(水)日本橋高島屋で開催!漢字、かな、篆刻の新作が一堂に集結

第69回現代書道二十人展

昭和32年(1957年)に始まり、今年で69回目を迎える「現代書道二十人展」。書道界を代表する巨匠たち20名が筆を振るい、最新の漢字、かな、篆刻作品約80点を披露する本展は、書の現在と未来を示す場として高い評価を得ています。2025年は日本橋高島屋S.C.本館8階ホールにて開催。書道ファンならずとも心惹かれる展示が繰り広げられます。会期中の混雑状況により入場制限が行われる可能性があるため、前売券の購入をおすすめします。

日程

2025年1月3日(金)→1月8日(水)第69回現代書道二十人展

時間

1月3日(金):午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場)
1月4日(土)→1月7日(火):午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
最終日1月8日(水):午前10時30分~午後5時30分(午後6時閉場)

会場

日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
アクセス:東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」直結、JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分

入場料

前売券:一般800円/大学・高校生600円
当日券:一般1,000円/大学・高校生800円
中学生以下無料
※各種割引対象者は直接展覧会場入口へお越しください。

主催者

主催:朝日新聞社
後援:日本書道文化協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/69th_gendaisyodou/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。