札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

AC部 個展「GIFTOOOON」|2024年12月25日(水)~2025年1月6日(月)日本橋三越本店で開催!ユニークなGIFアートの世界

AC部展覧会
GIFTOOOON
(ギフトゥーーン)

クリエイティブチームAC部が結成25周年を記念して、個展「GIFTOOOON」を開催します。2024年12月25日(水)から2025年1月6日(月)まで、日本橋三越本店 本館6階のコンテンポラリーギャラリーにて開催。本展では、AC部独自の高速紙芝居や「GIFマンガ」から派生したアート作品を中心に、GIF変換の技術やディザリングの質感を再現したキャンバス作品、自動で漫画を描くインスタレーション「自動漫画家」など、多岐にわたる最新作を展示販売します。さらに、レセプションパーティーが初日12月25日(水)の午後5時から開催され、アーティストも来場予定です。

日程

2024年12月25日(水)〜2025年1月6日(月)AC部展覧会 GIFTOOOON(ギフトゥーーン)

時間

午前10時~午後7時(最終日1月6日は午後5時まで)
※12月31日(火)は午後5時まで、1月1日(水・祝)は休館

会場

日本橋三越本店 本館6階 コンテンポラリーギャラリー
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結
JR総武線快速「新日本橋駅」徒歩3分

入場料

無料

関連イベント

レセプションパーティー
2024年12月25日(水)午後5時~7時
アーティスト来場予定
※詳細はホームページまたは店頭でご確認ください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0591.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2024 酒器展|12月25日(水)~2025年1月6日(月)日本橋三越本店で開催!伝統と革新の酒器が一堂に集結

2024 酒器展

毎年恒例の「酒器展」が、2024年12月25日(水)から2025年1月6日(月)まで日本橋三越本店にて開催されます。若手作家から巨匠まで、バリエーション豊かな酒器が一堂に集結。伝統と革新が融合した酒器が展示される本展は、年末年始の特別なひとときを彩る絶好の機会です。最終日は午後5時までの開催となりますのでご注意ください。

日程

2024年12月25日(水)〜2025年1月6日(月)2024 酒器展

時間

午前10時~午後7時(12月31日(火)は午後5時まで、最終日1月6日(月)は午後5時まで)
※12月30日(月)、1月1日(水・祝)は休業日

会場

日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結
JR総武線快速「新日本橋駅」徒歩3分

出品予定作家

AOI、明石朋実、井口大輔、井倉幸太郎、池田省吾、伊勢崎陽太郎、他多数
※出品作家は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

主催者

日本橋三越本店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews001.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

北川民次とアウトサイダーな作家たち展|2024年12月25日(水)~2025年1月7日(火)松坂屋上野店で開催

北川民次と
アウトサイダーな作家たち展

2024年12月25日(水)から2025年1月7日(火)の期間、松坂屋上野店7階美術画廊にて「北川民次とアウトサイダーな作家たち展」が開催されます。本展は、メキシコ壁画運動に参加し、高度経済成長期の日本社会を皮肉った作品を手がけた孤高の画家・北川民次の生誕130年を記念し、約30点の作品を特集。さらに、画壇や社会に反骨精神を抱いた藤田嗣治、須田国太郎、曽宮一念、鈴木マサハルらの作品も展示即売されます。独自の視点と個性を持つアーティストたちの作品をぜひご覧ください。

日程

2024年12月25日(水)~2025年1月7日(火)北川民次とアウトサイダーな作家たち展

時間

午前10時~午後8時
※最終日1月7日(火)は午後4時閉場

会場

松坂屋上野店 7階 美術画廊
アクセス:JR「上野駅」徒歩約5分、東京メトロ「上野広小路駅」直結

入場料

入場無料

展示作家

北川民次
アウトサイダーな作家たち:藤田嗣治、須田国太郎、曽宮一念、鈴木マサハル

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://shopblog.dmdepart.jp/ueno/detail/?cd=110413
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

~ 幻 灯 ~ 阿部友子 現代日本画展|2024年12月18日(水)~24日(火)松坂屋上野店で開催

~ 幻 灯 ~ 阿部友子 現代日本画展

阿部友子氏が描く繊細で幻想的な日本画の数々を展示する「~ 幻 灯 ~ 現代日本画展」が松坂屋上野店7階美術画廊で開催されます。本展では、澄みきった冬の空に映し出されるような光の軌跡や、年末のひとときを彩る心温まる作品を展示。阿部友子氏ならではの独自の世界観が広がるこの機会に、ぜひ心に響く日本画の魅力を感じてください。会場では作品購入も可能です。

日程

2024年12月18日(水)~12月24日(火)~ 幻 灯 ~ 阿部友子 現代日本画展

時間

午前10時~午後8時
※最終日12月24日(火)は午後4時閉場

会場

松坂屋上野店 7階 美術画廊
アクセス:JR「上野駅」徒歩約5分、東京メトロ「上野広小路駅」直結

入場料

入場無料

作家在廊予定

2024年12月18日(水)~22日(日)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://shopblog.dmdepart.jp/ueno/detail/?cd=110444
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しげの秀一原画展|2024年12月19日(木)~30日(月)東武百貨店池袋店にて開催!

しげの秀一原画展

「頭文字D」や「MFゴースト」で知られるしげの秀一氏の原画を展示する特別企画展が、東武百貨店池袋店にて開催されます。会場では、名作の制作過程が垣間見える貴重な原画や、しげの秀一氏が描くスピード感溢れる世界観をじっくりと堪能できます。ファン必見のこの展示会で、名作の魅力を新たに感じてみてください。

日程

2024年12月19日(木)~12月30日(月)しげの秀一原画展

時間

営業時間に準じます(最終入場は閉場の30分前まで)

会場

東武百貨店 池袋店 8階 催事場
アクセス:JR・東京メトロ・東武・西武「池袋駅」直結

入場料

一般:900円
大学生・高校生:700円
中学生:500円
小学生以下:無料
※学生証のご呈示が必要です。
※障がい者手帳ご呈示のご本人様と介助者1名様は無料。

主催者

トラフィックプロモーション

協力

講談社/TOKYO MX

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/7433
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025新春三人展|山下孝治・志賀龍太・筒井文那|銀座三越本館7階ギャラリーで開催

2025新春三人展
山下孝治 志賀龍太 筒井文那

2025年1月22日(水)から1月27日(月)の期間、銀座三越本館7階ギャラリーにて「2025新春三人展」が開催されます。本展では、日本画家の山下孝治氏、絵本のような温かみのあるタッチで描く志賀龍太氏、そして生と死・記憶と存在をテーマにした作品を手がける筒井文那氏の3名の作品が一堂に集結。個性豊かな世界観で表現された多彩なアートの魅力をお楽しみください。新年の始まりにふさわしい特別な展示会をぜひご覧ください。

日程

2025年1月22日(水)~1月27日(月)2025新春三人展

時間

午前10時~午後8時
※最終日1月27日(月)は午後5時閉場

会場

銀座三越 本館7階 ギャラリー
アクセス:東京メトロ銀座駅A7出口から徒歩1分

入場料

入場無料

主催者

銀座三越

出品作家

山下孝治、志賀龍太、筒井文那

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews069.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

現代アート展-ポップカルチャーの世界-|2025年1月8日(水)~13日(月・祝)銀座三越にて開催

現代アート展 
-ポップカルチャーの世界-

2025年1月8日(水)から1月13日(月・祝)の期間、銀座三越本館7階ギャラリーにて「現代アート展-ポップカルチャーの世界-」が開催されます。本展では、世界的に注目を集めるMr.Doodleや、ポップアートの象徴であるアンディ・ウォーホルの作品をはじめ、村上隆、SKY、多田知史といった多彩なアーティストの作品が一堂に集結。ポップカルチャーをテーマにした鮮やかでユニークな空間で、新年の幕開けにふさわしい華やかなアート体験をお届けします。ぜひ、この貴重な機会にご来場ください。

日程

2025年1月8日(水)~1月13日(月・祝)現代アート展-ポップカルチャーの世界-

時間

午前10時~午後8時
※最終日1月13日(月・祝)は午後5時閉場

会場

銀座三越 本館7階 ギャラリー
アクセス:東京メトロ銀座駅A7出口から徒歩1分

入場料

入場無料

主催者

銀座三越

出品作家

Mr.Doodle、アンディ・ウォーホル、村上隆、SKY、多田知史
※都合により変更となる場合がございます。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews067.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

デンマークやフィンランドの照明器具が集結!北欧のあかり展|2025年3月 日本橋高島屋S.C. 本館8階にて

北欧のあかり展

「ヒュッゲ」という居心地の良い時間や空間を意味するデンマークの言葉をテーマに、北欧の「あかり」が生み出す心地よい世界を紹介する「北欧のあかり展」が開催されます。会場では、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンを代表する照明器具やキャンドルが一堂に会し、「ヒュッゲな暮らし」を感じることができます。また、北欧デザインの巨匠たちの作品や、現代の優れたデザインプロダクトも展示され、心を豊かにするあかりの魅力を楽しめます。ぜひご来場ください。

日程

2025年3月5日(水)〜3月24日(月)北欧のあかり展

時間

午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※最終日3月24日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)

会場

日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
アクセス:JR「東京駅」八重洲北口から徒歩約5分、東京メトロ「日本橋駅」直結

入場料

一般:1,200円(前売り:1,000円)
大学・高校生:1,000円(前売り:800円)
中学生以下:無料
※障がい者手帳ご提示の方および同伴者1名無料

主催者

北欧のあかり展実行委員会

後援・協力

後援:デンマーク大使館、フィンランド大使館、ノルウェー大使館、スウェーデン大使館
特別協力:アルテック、ルイスポールセン、レ・クリント、九州産業大学 他

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hokuou_akari/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

タツノコプロ×ArtReMix|2025年1月2日(木)~1月6日(月)銀座三越 本館7階ギャラリーで開催!

タツノコプロ×ArtReMix

2025年1月2日(木)から1月6日(月)まで、銀座三越 本館7階ギャラリーにて「タツノコプロ×ArtReMix」が開催されます。タツノコプロが手がけた『科学忍者隊ガッチャマン』や『タイムボカンシリーズ』といった名作を題材に、現代アーティストや現アニメスタジオメンバーたちがアートでコラボレーション!ここでしか出会えない特別な作品を展示し、アートとアニメが融合した新しい世界を発信します。

日程

2025年1月2日(木)~1月6日(月) タツノコプロ×ArtReMix

時間

10:00~20:00
※1月2日(木)は初売りのため18:00まで
※最終日1月6日(月)は17:00閉場

会場

銀座三越 本館7階 ギャラリー
住所:東京都中央区銀座4-6-16

出品予定作家

アモーレ★ヒロスケ、アラキユウジ、アレッサンドロ・ビオレッティ、井口真吾、Akane Ishiga、井上大輔、井上裕起、宇山あゆみ、大河原邦男、櫻井万里明、笹川ひろし、タケヤマノリヤ、ツバキアンナ、ヌトグラン、濱口健、はりたつお、ブライアン佐藤、ホラグチカヨ、MEG、モギシンゴ、モニョチタポミチ、Yokey (Yoko Nagai)、吉田すずか、Rob Kidney

※出品作家および作品内容は都合により変更になる場合がございます。

代表作品紹介(一部)

・笹川ひろし「豚もおだてりゃ木に登る。」(タイムボカンシリーズ ヤッターマン おだてブタ)24.2cm×27.2cm 880,000円
・大河原邦男「テッカマンThe Origin」(宇宙の騎士テッカマン ぺガス)36.4cm×51.5cm 6,600,000円
・モギシンゴ「DORONBOW」(タイムボカンシリーズ ヤッターマン ドロンジョ)44.5×41.5cm 165,000円
・モギシンゴ「SORECARA GlanPa(ソレカラオジイサン)」(ハクション大魔王)42×30cm 220,000円

お問い合わせ

銀座三越 大代表:03-3562-1111

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews066.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

干支と縁起物展-All the best-|2024年12月25日(水)~12月30日(月)銀座三越 本館7階ギャラリーで開催

干支と縁起物展
-All the best-

新しい年を迎える節目にふさわしい「干支」と「縁起物」をテーマにした展覧会が、銀座三越 本館7階ギャラリーにて開催されます。伝統的な日本文化を取り入れた作品から、現代的な表現の作品まで、さまざまな分野の作家が手がける美しいアート作品をご紹介します。新年のご多幸を願うとともに、心躍る新たな年の始まりにぴったりな一品を見つけてみませんか。

日程

2024年12月25日(水)~12月30日(月) 干支と縁起物展-All the best-

時間

10:00~20:00
※最終日12月30日(月)は17:00閉場

会場

銀座三越 本館7階 ギャラリー
住所:東京都中央区銀座4-6-16

出品予定作家

植野のぞみ、江藤雄造、山本あき、水野加奈子、宮田佳子、玉井伸弥、手塚華、丸山友紀、樋口絢女、金田花季、とやちかこ、古川千夏、苫米地正樹 他

※出品作家および作品内容は都合により変更になる場合がございます。

作品紹介(一部)

・宮田佳子「しめ干支 巳」 4P 雲肌麻紙、岩絵具、胡粉、金箔 137,500円
・手塚華「巳」 4S 麻紙、岩絵具 176,000円
・古川千夏「七宝蓋物 薄灰むじな菊」 H6.7×W8.3×D8.3cm 七宝、純銀、銅、金箔 462,000円
・江藤雄造「青龍 阿」 H30×W35cm 漆、金、プラチナ、金箔、アクリル板、パネル、越前和紙 187,000円

お問い合わせ

銀座三越 大代表:03-3562-1111

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews065.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。